GAKU Bushcraft ✕ DEEP BANK レザーブレスレット CROSSING(2色ステッチ)

厚みのある国産ヌメ革を使用したハンドメイドレザーブレスレット「CROSSING」
コンチョ等は付けずステッチのみのデザインにする事で、存在感はありながらも服装を選ばずに気軽に付けれる仕様となっています。

名称の「CROSSING」はクロスステッチのデザインと「人と人の想いや価値観がより良く交わるように」という願いを込めています。

※受注制作の為、オーダー頂いてから1〜2週間後の発送となります。
※天然素材の皮革を使用しており、豊かな表情が魅力ではありますが、革が本来持つ色ムラ・キズ・シワ・トラ(スジ)や細かな傷などが見られます。また、生地の入荷時期やロットにより、同じカラーでも色の濃淡が異なります。天然素材ならではの個性としてご理解ください。
※ステッチカラー変更の希望は備考欄に記載願います。
(注文後にメールにて色のイメージのご相談をさせて頂きます。)
※基本は全長21cmで制作していますが、サイズ変更をご希望の方は商品購入時の備考欄に記載をお願い致します。

■DEEP BANK
〒529-0724
滋賀県長浜市西浅井町山門677-16
■Instagram
https://www.instagram.com/deep.bank?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==

DEEP BANKの名称は深坂地蔵というオーナーの育った地域にあるお地蔵さまから

ブランドロゴは、古代文字であるルーン文字を組み合わせたデザイン。
3つのルーン文字を組み合わせており、それぞれの意味は以下↓
---------------------
【再生と危険回避】
【チャレンジ精神と積極性】
【命の源と自信】
---------------------
西浅井町はかつてフィンランドと姉妹都市だったのでそのバックボーンも含まれている

北欧のブッシュクラフターの方々が自分の気に入った意味のルーン文字を斧の柄に刻んで、それをお守りにしており、ブランド立ち上げ以前から祖父の肩身の和斧の柄に刻んでいた

■GAKU Bushcraft
【森へ行くなら、GAKU】
必要最低限の道具をもって森へ行こう、ナイフ以外、すべてを現地で調達し、焚き火をして食事しリラックス、自然との対話に耳を傾けるのだ
Bushcraft専門ギアメーカー、第一弾は刃物の町、岐阜県関市で生産されるスウェーデン鋼(Alleima 14C28N鋼材)ナタナイフ

▼GAKU公式インスタグラム
https://www.instagram.com/gaku_bushcraft/profilecard/?igsh=Zmx4Nm8xM3JhemNr
▼GAKU開発者インスタグラム
https://www.instagram.com/bushcraft_gaku?igsh=MWp2MTJqdm4wbGVvNA==

¥4,800

Using  to pay next month

*Tax included.

*Shipping fee is not included.More information

Shipping method / fee

The shipping fees and delivery method/s for this product are as follows.

  • 国内配送380円

    Shipping Fees are the same all over country inside Japan ¥380

I would like to be notified of restocking

Age verification

When it is restocked, we will notify you to the registered e-mail address.

Mail Address

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

I would like to be notified of restocking

Notice of restocking has been accepted.

We've sent an e-mail to you.
If you cannot find the mail, please check your spam folder.
When receiving a notification, you may not be able to receive it due to reasons such as the mail server capacity being exceeded. Please confirm it.

Please allow the domains 「thebase.in」&「gmail.com」so that you can receive our e-mail

Report

RELATED